「くじけないで」「かぐや姫の物語」試写会のお知らせ
試写会のお知らせで~す!
なんと、2つもありますよ~!!
「くじけないで」
10月24日 18時半~
(応募〆切は、10月6日)
90歳で詩人になった柴田トヨさんの物語が映画化されました!
私も詩集「くじけないで」を読みましたが、ホッとさせられるのと同時に、とても元気が湧きました?。
「かぐや姫の物語」
11月7日 18時~
(応募〆切は、10月27日)
竹取物語を題材にしたスタジオジブリの最新作!
「火垂るの墓」で指揮をとった、高畑薫監督の作品です。
備え付けの応募箱に応募してくださいね。抽選で試写会のペアチケットが当たりま~す!
- [2013/09/25 12:50]
- 試写会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
『ブルー はじめての空へ』試写会のお知らせ
秋になって気持ちの良いお天気の日が続いていますね!
すっきり青い空は見ているだけでも気持ちいいものです(^^)
そんな青空のように
見るとすっきりする映画が
『ブルー はじめての空へ』
STORY
ミネソタ州の小さな町にある本屋で、飼い主リンダと仲良く暮らすインコのブルー。
読書家で人間顔負けの博識ぶりを誇る彼だが、屋内で育ったために飛び方を知らずにいた。
そんな中、リンダのもとをブラジルの鳥類学者チュリオが訪問し、
ブルーが絶滅危惧種のアオコンゴウインコだと告げる。
絶滅回避のためにリオデジャネイロの研究施設へ来てほしいという頼みを受け、
ブラジルへと向かうリンダとブルー。
施設で出会った同じ種のジュエルに心ときめくブルーだが、
施設に侵入した何者かによってジュエルと共に密売団へと引き渡され……。
2011年4月にアメリカで公開された
『アイス・エイジ』を作ったブルースカイ・スタジオによるCGアニメーション。
公開と同時に週末興行成績は1位に!
日本でも2011年の秋に公開が予定されていましたが
残念ながら中止になり、
2011年12月にDVDとBlu-rayが発売されました。
でも、映画館で観たい!
大きなスクリーンで観たい!!
というリクエストが多く
今回期間限定で上映することになったのです(^^)
そんな
『ブルーはじめての空へ』の試写会に
30組60名様にドドーーーン!!とご招待!!
飛び方を知らないペットのインコが、ジャングルでの冒険を経て成長する姿は
お子さんに是非観てもらいたいですよね(^^)
日時:10月4日(金) 18時半~
場所:イオンシネマ 港北ニュータウン
↓ ↓ ↓ 応募はこちらから ↓ ↓ ↓
応募フォーム
〆切り 9月29日(日)
- [2013/09/19 00:00]
- 試写会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
『れっしゃだいこうしん ザ☆ムービー しんかんせん☆とっきゅう大集合』試写会のお知らせ
みなさん、こんにちは!
列車大好きお父さん!お母さん!お子さん!
お待たせしました!
てつどう博士、けん太くん、さっちゃんが、またまたスクリーンに登場!!
今回は
れっしゃだいこうしん ザ☆ムービー しんかんせん☆とっきゅう大集合

2011年3月にデビューした東北新幹線E5系「はやぶさ」、
山陽・九州新幹線N700系7000番台・8000番台「みずほ」「さくら」、
めったに見ることのできない新幹線の点検用車両「ドクターイエロー」が登場します。
そして
ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンから
またまた嬉しいプレゼント
今回も
「れっしゃだいこうしん ザ☆ムービー しんかんせん☆とっきゅう大集合」の試写会にご招待しちゃいます。
「れっしゃだいこうしんTHE MOVIE」「しんかんせん大集合」「れっしゃナンバーワン大集合」に続く、
電車が続々登場する人気シリーズ第4弾。
楽しみですね!!
この映画の試写会に
ビタミンママホームページをご覧の25組50名の親子を招待いたします。
試写会は
日時:2012年5月8日(火) 17:00~
場所:ワーナー・マイカル・シネマズ 港北ニュータウン
応募締切:5月1日(火)
当選者数:25組50名
2歳以下のお子さんが膝の上で鑑賞する場合
おひとりとカウントいたしませんので
ぜひファミリーでお越しください。
当日はゲストの登場も予定しています。
前回は堀ちえみさん、
前々回はKONISHIKIさんでした。
どなたがゲストとして訪れるのかは当日まで秘密です(^^)
こちらもお楽しみに。
(当日、都合によりゲスト登壇が中止になる事もあります。ご了承ください)
当選者の方には当選メールをお送りします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご応募はこちらをクリック
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- [2012/05/01 23:39]
- 試写会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
『れっしゃナンバーワン大集合』試写会のお知らせ
みなさん、こんにちは!
列車が大好きなお父さん、お母さん、お子さんに
ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンから
またまた嬉しいプレゼントが届きました!!
以前も
「しんかんせん大集合」完成披露試写会ご招待 を行いましたが
今回は
「れっしゃナンバーワン大集合」の試写会にご招待しちゃいます。

はやい!ながい!ちからもち!
電車のナンバー・ワンが走りまくる!
でんしゃ好きな子集まれー!
「れっしゃだいこうしんTHE MOVIE」「しんかんせん大集合」に続く、
電車が続々登場する人気シリーズ第3弾。
今回は、日本で活躍する列車のうち、イロイロなナンバー・ワンが登場します。
たとえば・・・
力持ちナンバーワン
長い距離を走る列車ナンバーワン
電車で長生きナンバーワン
SLの中での長生きナンバーワン
さて、どの列車かわかるかなぁ~?
他にもたくさんのナンバー・ワン列車が登場しますよ!!
この映画の試写会に
ビタミンママホームページをご覧の25組50名の親子を招待いたします。
試写会は
日時:2011年10月19日(水) 17:00~
場所:ワーナー・マイカル・シネマズ 港北ニュータウン
応募締切:10月13日(木)
当選者数:25組50名
2歳以下のお子さんが膝の上で鑑賞する場合
おひとりとカウントいたしませんので
ぜひファミリーでお越しください。
当日は舞台挨拶もあります。
どなたがゲストとして訪れるのかは当日まで秘密です(^^)
こちらもお楽しみに。
当選者の方には当選メールをお送りします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご応募はこちらをクリック
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- [2011/10/04 06:47]
- 試写会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「ギンギラ太陽’s はじめてモノ語り ボーン・トゥ・ラン ~夢の超特急~」試写会のお知らせ
みなさん、こんにちは!
福岡で大人気の劇団「ギンギラ太陽’s」ってご存知ですか?

かぶりモノをした役者さんが、
「建物」や「乗り物」などモノを擬人化することで物語を展開するユニークな演劇集団です。
でも、「笑い」だけじゃないんですよ!
脚本は徹底的に取材をし
史実に基づいて描かれいるので、
笑いとともに深い感動をもたらしてくれる劇団なのです。
そのギンギラ太陽'sの作品
はじめてモノ語り ボーン・トゥ・ラン ~夢の超特急~
が映画になって
9月23日(金・祝)から全国のワーナー・マイカル・シネマズで公開されます。
普段なかなか観る事ができない劇団の作品を
映画で観る事ができるんですよ~
はじめてモノ語り ボーン・トゥ・ラン ~夢の超特急~
STORY
昭和30年代「夢の超特急」として誕生した初代0系新幹線。
しかし今は吹きさらしの博多の車庫に放置されていた彼らは引退廃車となる前、ある計画を思いつく。
「走るために生まれた彼ら」が取った行動とは…!
2011年4月29日、遂に新幹線は青森から鹿児島まで繋がりました。
明日を、未来を信じて走り続けてきた新幹線。
彼らO系の最後の走行を通して、夢と理想を追い続け、壮大な夢を実現させた
開発者たちの「技術や想いのタスキ」が次の世代へと繋がり、
日本がひとつになっていく様子が、ユーモラスに感動的に描かれていています。
この映画を、な、な、な、なんと
公開から1ヶ月も前の8月26日(金)に
ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンで親子試写会しちゃうんです!!
日時:2011年8月26日(金) 17:30~
場所:ワーナー・マイカル・シネマズ 港北ニュータウン
応募締切:8月25日(木)13:00
当選者数:30組60名
当選者の方へは8月25日(木)までに
当選メールにて連絡いたします。
2歳以下のお子さんが膝の上で鑑賞する場合
おひとりとカウントいたしませんので
ぜひファミリーでお越しください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
応募はここをクリック
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
また、今回の試写会には撮影が入ります。
(劇場公開用のウェブ予告などで使用する予定です)。
さらに、一部のお客様へインタビューもさせていただきますので、
それをご了承いただいくことが応募条件となります。
- [2011/08/12 09:00]
- 試写会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲